top of page

同じ課題が違う顔してやってくる、というお話

soulcom はらゆうこです。


気づけば1ヶ月も更新していなかったというていたらく・・・。


私のこの1ヶ月間。

究極に自分と向き合う1ヶ月でした。


しばらくたいした問題も起きず、安穏と過ごしていたせいか、久々に慌てるような状況が訪れて。


オラクルカードを引いてみたところ、「いやいや、そうじゃないと思いますよ~」ってカードを信頼出来ずに無視したんだけど、後々になって「すまん。あなたの言うとおりでした!」とカードに謝罪する始末。


とっくに癒したはずの傷だったり、考え方の癖だったり、そういうものが一気に浮上しました。


このパターン、まだ握り締めていたのか~、みたいな。


心理的にネックになっていることって、一度癒しても何度も浮上して来て、しかも違う顔して浮上してくるんですよね。


たとえば恋愛。


もう二度と嫉妬で自爆なんかしない、って思って、それが出来るつもりでいても、いざ好きな人が出来ると最初は余裕なんだけど、段々と大好きが深まっていくと不安が頭をよぎってしまう、とか。

で、その不安が完全に妄想が暴走みたいな状態になって、彼に「ったく、なんなんだよ!」って言われて、わーーん、って自爆。


そうなるともうオラオラ状態で、ガラガラ~って自信が揺らいで、立て直そうとしてもなんかうまく行かなくてってなっちゃうんですよね。


本来は、「なんでそういう状態に陥りがちなのか」「そういう癖はどこからやってくるのか」ってちゃんと原因を突き止めることが大事。


原因を突き止めたら、それに関連する過去を徹底的にあらゆるバリエーションをヒプノセラピーで再体験する。

そして、リフレームする。

ってのも、アリ寄りのアリ、ですね。


それでも、同じ問題が浮上してくることはあります。


けど、徹底した癒しを施せば、「ああ、これは、あれだ」ってなりますから、慌てなくなりますね。


私もまだそんなことにつまずいたりするんですよ。


やっちまったーーー。みたいな。


心理セラピーは、カウンセリングで問題と向き合って答えを探していきますが、決して受け身ではないので、だんだんセラピスト級に自分や他人がわかるようになります。


だから、単にお医者さんにかかるみたいな気持ちでお越しになるのではなく、私から考え方を盗む、というつもりでいらしたらいいと思います。


でも、どんなに癒したとて、完璧な人間にはなりません。


不完全だからこそ、人間なのだと思います。


不完全で完璧じゃない自分を愛せるようになること、誰もが目指すゴールなのかもしれませんね!



では、また。


愛と感謝を込めて☆





Comments


  • Facebook
  • Instagram

©2019 by Soulcommunication. Proudly created with Wix.com

bottom of page