top of page

笑いは百薬の長

セラピストゆうこです。


夏になると「暑いですね」しか言えなくなりますね。


でも、暑かったですね(笑)


息子曰く、経口補水液は、熱中症になっているときに飲むととてもおいしく感じるそうですが、そうじゃないときに飲むと「くそまずい」そうです。


体験者は語る、ということで、本当なのでしょうが、でもとにかく、経口補水液がおいしく感じないよう、気をつけていきましょう!



さて。


ユーモアって、心を豊かに保つにはとても重要なことだと思います。


笑いのセンスがないのにユーモアとかハードル高すぎる・・・とか嘆かないで下さい。


とにかく、日常の中で、クスッと笑える出来事を見つけるプラクティスをオススメします。


私も息子も、今日一日の中で、ちょっと面白かったことを結構おしゃべりしてクスクスと笑うことが日課です。


相手のユーモアを冷ややかに見ているよりも、思いきって笑ってしまったほうが、エネルギーはいい方向に動き出します。


おやじギャグはさぶいものですが、それを必死に考えていたおやじの後ろ姿をちょっと想像してみて下さい。


ちょっとかわいくなってきませんか??


そして、笑う時には、声を出して盛大に笑うこと。


笑ってくれた~って、相手も嬉しくなっちゃいますから。



私たちの体は、毎日毎日がん細胞が生まれています。


でも、ナチュラルキラー細胞が毎日毎日やっつけてくれています。


そのナチュラルキラー細胞は、笑うこと、楽しむことで活性化します。


無理して作り笑いをすることじゃなく、笑いのハードルをちょっと下げてみましょう。


それと、面白い出来事はそこらじゅうに落っこちています。


笑いのタネを探す天才になっちゃえばいいのです。


そうしていくうちに、イライラが激減しますよ^^


ストレスが病気を作るとしたら、笑えることを探してイライラが減ったら、病気とは無縁になれるはず。



あなたの笑顔は周りを幸せにしますよ!!!


さ、今日一日で、面白かった出来事を思い出してみましょう。


過去に遡って、あれは面白かったな~っていうエピソードもストックしておきましょう。



私のセッションは、7割笑い、2割涙、1割真面目、って感じです。


楽しいセッションで自分を解放することも清々しいですよ♬



いつもありがとうございます。


愛と感謝を込めて☆



初回セッションはこちら


じっくり3ヶ月コースは意外とあっという間だ、と大好評


アメブロも更新中!





Comments


  • Facebook
  • Instagram

©2019 by Soulcommunication. Proudly created with Wix.com

bottom of page